2000年代、あの頃の思い出を形にする計画

Sorry. This homepage is Japanese only. and PC only.
created date. 2002.7.28 | last update. 2025.4,24

インターネット老人会とは

ピクシブ百科事典での定義
インターネット老人会
インターネット老人会は、昔のインターネットを懐かしむ人たちである。2020年代前半現在では、おもに常時接続以前~移行期の、1990年代後半~2000年代前半にネットを楽しんでいた層が中心的な年代。(転載)
ニコニコ大百科に記載されてる由来
インターネット老人会
2015年6月に愛知県刈谷市で「2000年ごろのインターネットを懐かしむ会」という催しがあり、参加したツイッターユーザーが書き込みに用いたタグが方方でも使われるようになったのが始まりとされる。