2000年代、あの頃の思い出を形にする計画

Sorry. This homepage is Japanese only. and PC only.
created date. 2002.7.28 | last update. 2025.4,24
みんなの日記
[1]もん 22/05/25 23:55
出来事、感想、反省、etc、記録しようゼッ。

[2]もん 22/05/26 00:07
ザビビこと、ザ掲示板みたいな掲示板ができた!

(∩´∀`)∩ワーイ

スレは立てれないけど、これで十分です

ありがとうございました(?)

あと、

>>1
アンカー機能もつけてみました。
マウスオーバーで、そのレスを小窓で読み込みます

荒れてからスパム対策は考えまーす
[3]もん 22/05/28 07:50
🐾あしあと掲示板ができました
https://monplan.space/cgi-bin/ashiato/ashiato.cgi

2000年台前半にはなかった、JavaScriptでの動きだけど、
ダサさは出てるのでOK!(^^♪
[4]もん 22/05/29 18:27
コロナの影響でお客さんが来ず、暇なので
毎日10時間以上チャットを作る勉強。

約20年間、思いついた時になんどかチャットは作ったけど、
全部安定性がなかった。

チャットの裏には
チャットサーバー(プログラム)が動いてる
このサーバーをダウンさせずに動かし続けるのがちょと難しい
バグがあれば止まるし...
バグがなくても止まる事も...

Java、php(comet)、node.js、アプローチはいろいろ


今回、これをpythonという言語で初めて作ってみた


数日間動かしてるけど..止まらない!!


ヤッター!!!


改良を続け、今日も明日もひたすら勉強
[5]もん 22/05/30 02:37
久々に...というか、
15年ぶりぐらいに
プログラミング熱が襲ってきた!!

儲かる事してないけど、めちゃくちゃ毎日が楽しい
寝る時間がモッタイナイ

久しくキーボードをパチパチ叩く事をしてなかったので
リハビリのつもりだったけど、
寝不足続きで、

リハビリじゃなくスパルタだ

と思います。

眠ります。
[6]もん 22/05/30 02:41
Twitterのトレンドに『個人サイト』があったから、
いつの日かまた個人サイトブームが来てくれると嬉しいかも。

昔と違ってHTML以外にも覚えることが多すぎる世界になってしまった。
枝分かれがすごい。

どれを選ぶか、そこからして難しい。
[8]もん 22/05/31 04:59
>>7 エラーチェックのテストでした

今日はホームページを戦わせるネットレトロCGIゲーム
『HPバトラー』を作った!

掲示板作るのと違って、違う頭の領域を使った。

妥協はしつつも難しかった!
[9]もん 22/06/02 08:11
個人サイトだけど、しっかりした管理画面を作成中
テンション上がりっぱなしな状態:D

まだまだ作るコンテンツがいっぱいだ!
やる気が無くならないように心をコントロールしながら

そのまま本業をまたWEB屋さんに変えれるように
がんばろー

名前: